鎌倉時代の本                                        画像かタイトルをクリックすると詳しい本の内容へいきます

トップページ

日本史全般

古代史

平安時代

鎌倉時代

室町時代

戦国時代

江戸時代

幕末

明治・大正時代

昭和・平成時代

怪談・神話・童話

女性史

子供向け

日本史雑学

歴史マンガ


鎌倉時代
今までに読んだ鎌倉時代の本
マーク説明 

           
このマークは個人的な趣味でつけちゃってます
これはかなりオススメという本にはオススメマークつけてますお知らせ等を書きます。
蒙古襲来と北条氏の戦略―日本国存亡の危機 蒙古襲来と北条氏の戦略―日本国存亡の危機

鎌倉時代に起こった「蒙古襲来」のことがとっても詳しく書いてあります。絵が多いので、わかりやす い。この時代の家の様子や軍船なんかもイラストで教えてくれるので、なんか親近感がわく。特に武家 屋敷がフムフムという感じでした
鎌倉びとの声を聞く 鎌倉びとの声を聞く

鎌倉時代の人々の生活なんかを書いてあります。蒙古襲来のことや霜月騒動のことなど。どっちかとい うと軽く読む本じゃない。ミーハーなワタシとしては、イマイチかなぁ 。絵巻についての感想が多すぎた

義経記 義経記

源義経ファンにはオススメの本。義経記を紹介しているだけじゃなくて、義経記に書かれている場所をあ れこれ紹介してくれている本です。義経の生きた場所や都落ちの足取りなど、色んな場所が紹介されて おり、いつかこの通りに日本中をめぐってみたい!
鎌倉史の謎―隠蔽された開幕前史 鎌倉史の謎―隠蔽された開幕前史

正直、がっかりした本。欲しかったのは鎌倉時代の謎を解明する本だったのに、これは幕府が開かれる前の鎌倉のことを書いてある本だった。個人的にがっかりしたのでこの評価にしちゃいました。だけど、鎌倉幕府以前の鎌倉を知りたい人にはいいのでは?
鎌倉謎とき散歩〈史都のロマン編〉 鎌倉謎とき散歩〈史都のロマン編〉

頼朝挙兵から鎌倉幕府設立。この本は幕府が置かれていた頃の鎌倉を紹介しています。鎌倉に幕府を置いたのは何故か?頼朝時代の八幡宮・由比ガ浜の歴史・壮絶な合戦を物語るおびただしい人骨のあった和田塚などなど、鎌倉へ散歩に行く前に読んでおくとおもしろいかも!
鎌倉謎とき散歩〈古寺伝説編〉 鎌倉謎とき散歩〈古寺伝説編〉
外観だけでは奈良や京都には敵わない鎌倉のお寺も、歴史舞台としての風景をイメージしながら訪ねると、なかなか味わいがある。これが鎌倉のお寺の魅力と語る作者が鎌倉のお寺とそれにまつわるドラマを紹介しています。アジサイがなかった頃のアジサイ寺・大仏はどうやって作られたか・幕府滅亡の地となった東勝寺などなど、鎌倉に行く前にこの本を読んでいれば鎌倉散歩がおもしろくなります。

足利尊氏の生涯 足利尊氏の生涯

太平記の主人公であり、室町幕府の初代将軍・足利尊氏の生涯の本です。この一冊を読めば尊氏のことがわかります!小説のように話しが進み、次はどうなる?とがんがん読めちゃう。読み終わったあとは太平記の時代が好きになっちゃうオススメの一冊

北条時宗と蒙古襲来99の謎

「神風」という言葉を作り出した「元寇」
時の執権北条時宗と蒙古襲来のことを99の項目で説明している本です。鎌倉幕府の謎からは北条氏はいかにして権力をゲットしたかなど。そして時宗¥はどんな経緯で執権になったのか?などをわかりやすく説明してます
一冊で読む執権北条時宗と蒙古襲来 一冊で読む執権北条時宗と蒙古襲来

蒙古襲来時の鎌倉北条氏の戦略・戦術や幕府の危機管理などなど。チンギスハンのことや高麗とモンゴルの関係・フビライの国書とは?・その後の日本は?といった感じのテーマがあり、それをわかりやすく説明してくれてます
鎌倉武士の世界 鎌倉武士の世界

初期の武士団の登場から、頼朝の鎌倉幕府の武士まで。御家人のシステムや武士の心得・合戦の方法など武士ワールドが繰り広げられているんですが、ちょっとこの内容で2500円は高いなぁ・・・。そんなにぶ厚い本ではなく全258ページほどなので(汗)
源義経99の謎と真相 源義経99の謎と真相

代ゼミの名物講師10人が義経の謎に迫ってます。
まず義経のことを一通り知ってないと、楽しくないかも。
義経のことをある程度知っている人であれば「へぇー」という新発見があるかも
日本の歴史がわかる本〈人物篇〉古代~鎌倉時代 日本の歴史がわかる本〈人物篇〉古代~鎌倉時代

わかる本シリーズの古代〜鎌倉の人物編です。卑弥呼から始まって、古代史で有名な磐井の乱の主役「磐井」・推古天皇・長屋王・菅原道真・平将門・源頼朝・北条時宗・そして鎌倉時代のお坊さんの栄西・道元までを紹介。人物のことに焦点をあててますが、読むと時代の流れが分かります
日本の歴史がわかる本〈人物篇〉古代~鎌倉時代 日本の歴史がわかる本〈人物篇〉古代~鎌倉時代
わかる本シリーズの古代〜鎌倉の人物編です。卑弥呼から始まって、古代史で有名な磐井の乱の主役「磐井」・推古天皇・長屋王・菅原道真・平将門・源頼朝・北条時宗・そして鎌倉時代のお坊さんの栄西・道元までを紹介。人物のことに焦点をあててますが、読むと時代の流れが分かります

義経新詳解事典 義経新詳解事典

義経の全てがわかる本!義経誕生から最期までを一挙に読みやすく紹介しています。写真やコラムも盛りだくさん。まず義経を知りたい人にはオススメの一冊。
世にも怪奇な物語―古代日本で本当に起きた 世にも怪奇な物語―古代日本で本当に起きた 

昔の人に語り継がれた怪奇な話しを紹介しています。空海はミイラになって生きている!?平将門の呪い・吉備真備は幽霊から碁を教わった?源義光はどうやって酒呑童子をやっつけた?早良親王の祟り・土蜘蛛とは?弁慶の出生の秘密などなど、おもしろく、そして興味深いお話がテンコ盛りです
義経の時代一〇〇人 義経の時代一〇〇人

平安後期から鎌倉時代の義経の時代を生きた100人の人を紹介。こんな人まで?という人の紹介まであり、大河ドラマが楽しくなる一冊です
もののふの都鎌倉と北条氏 もののふの都鎌倉と北条氏

そのものズバリ!鎌倉幕府を支え続けた北条氏について詳しく書いてあります。源氏VS北条氏や、もののふの都・鎌倉のこと、さらに北条氏が権力を握るために邪魔だった他の一族を滅亡させるまでのこと、そして蒙古襲来。とにかく北条氏のことがわかる一冊。鎌倉の史蹟巡り地図や人物事典なんかもあります。
『義経』の時代を知る・見る・歩く 『義経』の時代を知る・見る・歩く

大河ドラマ義経をモトに、人物関係図や義経ゆかりの地を紹介。ドラマにはまった人は必見の一冊!人物紹介などもありはまること間違いなし。この本を読むと、ゆかりの地めぐりに行きたくなります






-アフィリエイト工場-