江戸時代の本                                        画像かタイトルをクリックすると詳しい本の内容へいきます

トップページ

日本史全般

古代史

平安時代

鎌倉時代

室町時代

戦国時代

江戸時代

幕末

明治・大正時代

昭和・平成時代

神話・童話

女性史

子供向け

日本史雑学

歴史マンガ


江戸グッズ
水戸黄門名作選 その1   

水戸黄門名作選
その1
       

おなじみ江戸幕府の副将軍水戸黄門サマの名作集

ちなみに江戸時代に副将軍という役職はありませんでした
江戸いろはかるた(英文解説付)

江戸いろはかるた(英文解説付)
忠臣蔵 DVD-BOX

忠臣蔵 DVD-BOX

マツケン主演の忠臣蔵
今までに読んだ江戸時代の本
マーク説明 

           
このマークは個人的な好みでつけちゃってます。
これはかなりオススメという本にはオススメマークつけてます
葉隠 葉隠

1992年に出版された「葉隠」の改訂版のようです。正直、ものすごーーーく読みやすいです。葉隠のコ トがすっごくわかりやすく書いてあるし、巻末には葉隠紀行という取材旅行もあります。「葉隠」の精 神が好きな私にとっては、超読んでもらいたい本です
武士道 サムライ精神の言葉 武士道 サムライ精神の言葉

武士の時代の言葉を集め、武士道の観点からみたその言葉の意味、その言葉を発した武士の生き様を紹 介しています。絶対に共感できる武士道を貫いた人の言葉があるはず!!サラリーマンが読むべき一冊
江戸東京物語 都心篇 江戸東京物語 都心篇

都心にあった江戸の名残や由来などを紹介しています。紹介スポットは銀座・築地・日本橋界隈・丸の 内・神田・御茶ノ水あたり。コレを読むと、お江戸散歩がもっと楽しくなるかも!
考証 風流大名列伝 考証 風流大名列伝

江戸時代の風流な大名を紹介している本です。徳川光圀・細川忠興・井伊直弼・柳生宗矩・織田秀親な ど17名の大名を紹介!文章も読みやすいです
徳川家に伝わる徳川四百年の内緒話 徳川家に伝わる徳川四百年の内緒話

田安家十一代当主が書いた内緒話本。「おいおい、いいのかい(笑)」という部分もありおもしろい。 子孫が書いてるっていうのだけで、興味深く読むことができます♪ ただ、徳川好きなら知ってる話も多い。ナイショ話もあるけどねー

武士道入門 武士道入門

「武士道」のことについての一冊!色んな歴史家の方々が武士道についてのエッセイや考えを書いてい ます。もちろん「葉隠」のことや、新渡戸稲造のことなども書いてありますよ。なんで今武士道なのか ??を知るにはいい本ですねー
お江戸ガールズライフ お江戸ガールズライフ

こーゆー本好き〜♪なんせイラスト(おおた うにさん)がカワイイ!で、お江戸のガールズライフを 軽口のトークと可愛いイラストで紹介してます。 初心者向けですが、江戸の女の子の生活がとってもわかりやすく書いてありますよ!おちゃっぴい(江 戸時代の元気な女の子)の結婚への道や、流行などを紹介してます
江戸三〇〇年吉原のしきたり 江戸三〇〇年吉原のしきたり

吉原のことがとーってもよくわかる一冊。なぜ吉原ができたのか?とか、吉原の構造や暮らしぶりなど。吉原遊女を知りたい人にはオススメの吉原初心者本。とってもコンパクトにまとめてあります
大江戸“奇人変人”かわら版 大江戸“奇人変人”かわら版

ワタシが個人的に好きな中江克己の本。江戸ってのはほーんとおもしろい時代なんだけど、その中でも特に変わったおもしろい人たちを紹介しています。紹介してるのは松平忠直・恋川春町・藤枝外記・杉田玄白などなど
江戸のワイロ―もらい上手・渡し上手の知恵くらべ 江戸のワイロ―もらい上手・渡し上手の知恵くらべ

ワイロに焦点を絞ってあるおもしろい一冊。なぜワイロってものが始まったのか?から始まり、ワイロ で成功した人・失敗した人などいろーんなワイロパターンを紹介しています。しっかし、ワイロにもい いワイロと悪いワイロがあるんですねー。今の時代のワイロは「悪ワイロ」ばっかですね(笑)
江戸奇人・稀才事典 江戸奇人・稀才事典

江戸時代にいた不思議な人たちを紹介。へそ曲がりやすね者など奇人変人がわんさか登場してます。甘 草四郎や由比正雪・小林一茶・金蘭斉などなど、江戸庶民をあっと驚かせた人が満載
江戸のアウトロー―無宿と博徒 江戸のアウトロー―無宿と博徒

アウトローって言葉を聴いただけで興味を抱いた一冊。江戸におけるアウトローってのは「無宿」のこ とを言うらしいんだけど、ホームレスとかのことを言うのではなくって、そこにちょっと「悪党」の意 味も入るんだって。ってことで紹介しているのは国定忠治や、ねずみ小僧など。そのほかにも用心棒の ことなど、とにかくアウトローな人々を紹介しています
大江戸生活体験事情 大江戸生活体験事情

江戸の生活を知るっていう本というか、ちょっとマジメ系の本かなぁ。もう少しかるーい感じで江戸時 代を教えて欲しかったな。ちょっと一歩上を行く?みたいな江戸本。火打ち石の体験とか、着物での暮 らしといろいろな木製品を使うとか・・・
大江戸庶民のあっと驚く生活考―意外な風俗、しきたり、信仰心がわかる本 大江戸庶民のあっと驚く生活考―意外な風俗、しきたり、信仰心がわかる本

「困ったときはお互い様」がポリシーの江戸庶民の意外な風習や人情、そして宵越しの金は持たないと いうおおらかな暮らしぶりや、四季を楽しむスローライフなど、今見直されている江戸の風習や生活に ついてほのぼーのと教えてくれます
江戸Tokyoストリートファッション 江戸Tokyoストリートファッション

こういったミーハー的内容の本スキなんですよー 内容も期待通り、軽めでおもしろおかしく江戸のファッションを紹介してます 大江戸色男伝説やいけてる江戸っ子の超ロング羽織・町娘のウルトラメイク術・江戸のカリスマ美容師 ・ミス八百八町・大江戸チーマー爆外伝など、タイトルだけでおもしろそうでしょー? 江戸ファッションを身近に感じることができるおもしろい江戸本です
古地図・古写真で見る東海道五十三次 古地図・古写真で見る東海道五十三次

東海道五十三次を日本橋から大津まで紹介しています。残念なのはフルカラーじゃないこと。写真だけ ではなく絵も多いので、フルカラーだったらもっと良かったのにな。それがホント残念!各宿の歴史紹 介もあるので、ヤジさんキタさんになったつもりで東海道を旅できちゃう一冊(笑)
江戸時代の女性たち 江戸時代の女性たち

タイトルどおり、江戸時代の女性について8人の歴史家の方が解説しています。データ的な部分が多くあ り、どちらかというと専門的に江戸時代の女性について知りたい人向き。軽くさらっと読む本ではない ですね。おもしろいのは農村女性のライフスタイルが書いてあること。だいたいが江戸に住む女性など のことばかりなので、農村をピックアップしているのは珍しい
図説 大江戸 知れば知るほど―「東京」のルーツがここにある 図説 大江戸 知れば知るほど―「東京」のルーツがここにある

簡単でわかりやすい「知れば知るほど」シリーズ。大江戸のあれこれをおもしろく紹介しています。江 戸の誕生から始まり、江戸城や武家屋敷のすべて、そして武士の暮らしと町人の暮らし、江戸の文化な どとってもわかりやすく教えてくれる、江戸時代を知りたい人の最初の一冊にはオススメの本です
図説大江戸ウォーク・マガジン―古地図をたよりに歩く江戸万華鏡 図説大江戸ウォーク・マガジン―古地図をたよりに歩く江戸万華鏡

普通のガイドブックではありません。大江戸歩きに興味ある人にしかオススメできないです。 というのも、お店やお寺・場所を紹介しているのではなく、その場所の由来や、そのお寺であった事件 などが多く書かれてるからです。でも勉強になりますよー
江戸300藩の意外な「その後」―「藩」から「県」へ 教科書が教えない歴史 江戸300藩の意外な「その後」―「藩」から「県」へ 教科書が教えない歴史

教科書には載ってない幕末以降あの藩はどうなったか?がわかる本 自分の地元の藩は「勝ち組?負け組?」を教えてくれる雑学本です 裏話などもあり、内容もサラっと軽めに読めますね♪しかしこの日本博学倶楽部は色んな本を書いてますが、ほんとおもしろいコトを調べてますね〜
江戸人遣い達人伝 江戸人遣い達人伝

人を動かす・やる気を育てる・壁を打ち破る改革者の条件など、上手に人を使う江戸時代の達人20人を紹介。サラリーマンが読んだらいいかもしんない(笑)個人的には藤堂高虎がいいですねぇ〜(好きなので)その他には松居遊見・吉田清・田沼意次などなど。聞いたことない達人もいて勉強になりました
江戸大名のお家騒動 江戸大名のお家騒動

江戸時代に起きたお家騒動のほとんどを教えてくれる一冊!
江戸の四大お家騒動はモチロン、他14もある騒動を紹介。とってもわかりやすい書き方なのでサラサラ読めちゃいます
江戸遊里盛衰記 江戸遊里盛衰記

表に出てこない遊女たちをまとめた一冊。江戸の遊女といえば真っ先に出てくるのは「吉原」ですが、この本は吉原ではなく地方の遊里がメイン。地方を取り上げているのは珍しいかもしれないですね。ただ、暗い・・・。軽い本ではなく、マジメに書いてありカワイソウになる
史料が語る江戸の暮らし122話 史料が語る江戸の暮らし122話

内容はおもしろいんですが、見た目がかなり古臭い本。江戸の暮らしについて122の色んなコトを教えてくれます。個人的には嫌いな本じゃないんですが、値段がちょっと高いかなぁー。この値段なら他にもっといいのがありそう
江戸風流女ばなし 江戸風流女ばなし

江戸時代の女性に関するアレコレ話をおもしろく「小咄」のように紹介している雑学チックな本。ウワサの女・妾の功績・娼婦群像・吉原入門など、女性についての小咄だらけでとってもおもしろいです
身につけよう!江戸しぐさ―イキで元気でカッコいい!出来るおとなの大切な心得 身につけよう!江戸しぐさ―イキで元気でカッコいい!出来るおとなの大切な心得

江戸っ子は出会う人はみんな「仏の化身」と考えて、失礼のないようなしぐさを身につけていたそうです。現代の日本人は礼儀知らずな人が増えてきました。そんな時にこの粋でいなせな江戸っ子のしぐさをマネしてみては?この本は当たり前のことをとってもかっこよく書いてる本。ある意味、元気付ける本というか、読んでて「明日からこうしようかな?」というヒントがいっぱい。歴史の本というより、自己啓発本に近い
大奥 大奥

いやー、これね、実はおもしろいんですよ!だけどテレビドラマ「大奥」ファンにしかおもしろくないかも。というのは大奥の生活や日常といった話しではなく、テレビドラマがらみの人に焦点をあてた「小説」のような感じなんですよね。私は結構好きなんですが(大奥ファンなので)資料として読みたい方にはオススメできません
戦国・江戸かわら版 戦国・江戸かわら版

かわら版第一号は大坂夏の陣(1615年)の時に大阪城落城の戦況を報じたのが始まりだそうです。以後、庶民の間で大人気のかわら版。歴史の表舞台に出てこない裏話を教えてくれるかわら版ネタを紹介。旗本奴VS町奴のバトルや淀君の陰謀などなどかわら版ならではのお話5編を紹介
江戸武士の日常生活―素顔・行動・精神 江戸武士の日常生活―素顔・行動・精神

泰平の世といわれる江戸時代の武士の生活がわかる一冊。結婚のしかたや家臣のお作法・武士の一日の流れなど。「葉隠」についての説明もあるよ。軽い感じの本ではなく、マジメに武士について書いてあります
江戸城大奥の生活 新装版 江戸城大奥の生活 新装版

大奥のことよりも、歴代将軍の側室や愛妾・正妻の紹介がメインです。もちろん大奥で起きた事件や制度なども一通り紹介してます。大奥が好きな人にはいいんじゃないでしょうか
大江戸かくれ話事典 大江戸かくれ話事典

江戸時代のおもしろいコネタが満載の本です。江戸時代にすっごく親近感が涌くこと間違い無し!落語好きな方にもオススメ。オチもちゃんとあるし(笑)タイトルを何個か紹介すると、「殿様はおめでたい」「遊女のバーゲンセール」「嫉妬に狂った医者」「馬に乗った雷様」など、物語風にとってもおもしろく、そしてわかりやすく読める一冊
サラリーマン武士道―江戸のカネ・女・出世 サラリーマン武士道―江戸のカネ・女・出世

江戸時代の武士はどんなものだったのか?を黒鉄ヒロシのイラストでおもしろくコラムってます。第一部の武士の掟からはサラ金で自害した武士や、いじめに耐えて出世した武士など。第二部の女たちの江戸時代からはリストラ武士の妻が売春!?や遊女は最大のスターだったなど、ミーハー好きには楽しく読める本ですが、文章はちょっと固め
江戸ウォーキング 江戸ウォーキング

お江戸散歩本!悩んだ末、これに決めました。この本のいいところはコースや所要時間・歩く時間などが書いてあり、わかりやすい。もちろん史蹟の説明もバッチリで、お食事どころなんかも載ってるよ。江戸散歩のお供に是非!サイズもお手ごろサイズ
葉隠入門 葉隠入門

いやいや、コレは個人的にかなり好きな愛読書なのです。武士道の精神を三島由紀夫が解説しています。色々な「葉隠「の本が出ていますがコレが一番です!!あ、ちなみに私のサイトハガクレ★カフェでも葉隠の精神をミーハー解説してますので、そちらもご参考に♪
武士道というは死ぬことと見つけたり 武士道というは死ぬことと見つけたり

「葉隠」をマンガで解説。すっごくわかりやすい。この本で「葉隠」や「武士の精神」に感じるものがあったら、上の三島由紀夫の葉隠を読んでみてください!!
大江戸まるわかり事典 大江戸まるわかり事典

まず、表紙の絵が可愛い(関係ないけど)内容も充実してます。年代ごとに分けてはいませんが、江戸の四季や、江戸の有名人などをとても簡単に書いてあります。江戸を知りたい人にはオススメの一冊
江戸怪奇異聞録 江戸怪奇異聞録

江戸の怪奇事件などを紹介。蘇る妖怪ろくろ首や化け猫、姫路城の主である妖怪の話しなど、ただ単に怖い話しを紹介しているだけではなく、なぜこうした話しが生まれたのかも検証している本です
徳川葵の女たち―母と子の絆と愛憎絵巻 徳川葵の女たち―母と子の絆と愛憎絵巻

家康・秀忠・家光に関する女性がメイン。その他にも葵三代の女たちが目白押し。4代目以降の女性はほとんど載ってません。ですが皆さん苦労してますねぇ。他には徳川三代の娘たちを迎えた大名など、写真・肖像など多くを用いて詳しく書かれています
徳川将軍家歴史大事典

徳川を知りたい人には絶対オススメ!将軍のことがよくわかる一冊!将軍に関わる側室達のこと。系図や徳川ゆかりの史跡紹介、松平一族の人物事典・徳川将軍関係資料の調べ方など、とにかく徳川づくし!!
徳川旗本八万騎人物系譜総覧 徳川旗本八万騎人物系譜総覧

江戸時代の「旗本」を網羅している一冊。幕臣の基礎知識から、旗本人物列伝(有名な人だけ)ほかには、刀傷事件に関連した人や、名物旗本などを紹介。旗本840家も紹介していますが、こちらは資料のような感じ。この資料ページが半分以上あるので、何かを調べたい人はいいかもしれない
江戸城「大奥」の謎―教科書に出てこない歴史の裏側 江戸城「大奥」の謎―教科書に出てこない歴史の裏側

江戸にあった世界に例をみない巨大ハーレム(?)大奥。隠されていた謎にいっきに迫ります。女の花園の謎・どんなイジメがあったのか?大奥最後の日など、大奥の全てがわかる。しかも読みやすい。大奥入門書としてはベストでした
大奥の秘事 大奥の秘事

タイトルは秘事とありますが、怪しい本ではありません。というか、ごくごくノーマルで、大奥の役職の説明や生活・側室への道・将軍の寝所などなどです。全144ページで1600円はちょっと高めかな?ですが、大奥に興味がある人なら読んでみても損はないです

大江戸番付づくし 大江戸番付づくし

江戸時代のランキング本!「番付」というのは江戸時代のある事柄について人名やモノなどを順序づけて並べた一覧表のこと。今でも「長者番付」なんかでおなじみです。この本は江戸時代の「良いOL・悪いOLランキング」や「いらないものランキング」「女房ランキング」「儲かる商売ランキング」などなど、こんなものまで?というのがたくさん書いてあり、江戸時代に親近感がわきます

大名というお仕事―幕府と家臣に縛られた大名たちの生き方を探る

江戸時代、幕府の統制下にいた「大名」にスポットをあてています。お気楽稼業といわれる大名は、果たしてどんなお仕事をしていたのでしょう?また、家臣達をどうやって統制していたのでしょう?お江戸大名屋敷散策ガイドもついてます♪

大江戸ものしり図鑑―ひと目で八百八町の暮らしがわかる 大江戸ものしり図鑑―ひと目で八百八町の暮らしがわかる

江戸時代の決定版!分厚い本ですが、これ一冊で「江戸時代」という時代がわかります!家康が1590年に江戸を開発してから1867年までの江戸の暮らしぶり、イベント・食べ物や流行などが詳しく書いてあり、江戸時代を知るには欠かせない1冊

江戸の時代って本当はこんなに面白い!―学校では教えないビックリ江戸学 江戸の時代って本当はこんなに面白い!―学校では教えないビックリ江戸学

この本はおもしろいです!江戸時代を知りたいって人のための入門書ですね!実は自由で元気いっぱいな江戸時代のおもしろさがとてもよくわかります。高級サラリーマン「旗本」のお給料は?参勤交代にかかったお金は?春画でみる江戸の流行ファッション・大晦日の江戸をのぞいてみよう!などなどタイトルからもおもしろさがにじみ出ている学校では教えてくれないビックリ江戸学の本!

大江戸なんでもランキング 大江戸なんでもランキング

その名のとおり、江戸時代のなんでもランキング本!すっごくおもしろいです!江戸を揺るがせた事件ベスト10・犬猿の仲ベスト10・江戸の名所ベスト10などなど、ミーハー心を満足させて売れる内容満載!「江戸時代ってどんな時代だったんだろ?知りたいけど字ばっかなのはなぁー」って方には特にオススメ

春日局と徳川の女たち―時代の波にゆれた女の生涯 春日局と徳川の女たち―時代の波にゆれた女の生涯

春日局・豊臣秀頼の妻になった千姫・家康の正室築山殿・大奥スキャンダルの絵島・家康のお気に入り英勝院・シンデレラガール桂昌院などなど、徳川を取り巻く女性を紹介!


階層別・江戸の暮らしがわかる本 階層別・江戸の暮らしがわかる本

江戸時代の暮らしをおもしろく紹介しています。粋でイナセな江戸っ子の日常生活から江戸で一旗あげるためにやってきた田舎の人の江戸での生活や、武士や商人などの生活をわかりやすく書いてます。三行半や江戸大食い大会など、おもしろいネタもたくさん

江戸の怪―八百八町謎の事件簿 江戸の怪―八百八町謎の事件簿

江戸八百八町の謎の事件を紹介!大奥でおきた血染め事件・江戸一の美女笠森お仙の失踪・お美代の方偽造事件などなど、江戸のスキャンダル満載!ミーハーな管理人としては個人的にオススメの一冊!表紙はそんなにおもしろそうな感じはしないんですけどね(笑)

大江戸八百八町知れば知るほど 大江戸八百八町知れば知るほど

江戸時代の入門書!知れば知るほどおもしろい江戸時代を紹介しています!江戸の街づくりから恋愛・結婚もよう。四季の楽しみなど江戸時代がまるわかりの楽しい本です。粋でイナセな江戸っ子のこともわかります!

名家老列伝―組織を動かした男たち 名家老列伝―組織を動かした男たち

江戸時代の各藩の家老たちの生き方にスポットをあてた本です。トップ(大名)を支え、組織を動かしていく家老たち。個人的になかなか興味深い本でした。藩の危機に対応した真田藩の恩田木工・トップとの信頼関係を築いた熊本藩の堀平太左衛門・トップの誤りを諌めた黒田藩の栗山大膳などなど、学ぶトコの多い一冊
徳川十五代 知れば知るほど―長期政権を彩る人間ドラマ 徳川十五代 知れば知るほど―長期政権を彩る人間ドラマ

初代徳川家康から15代慶喜まで、歴代将軍がどんな人だったかがまるわかりの一冊!幕府を支えた家臣たち・次期将軍を巡る骨肉の争い・大奥の全て・御三家・さらには江戸時代の大名の生き残り作戦などなど、徳川十五代がまるごとわかるお勧めの本です

徳川吉宗―物語と史蹟をたずねて 徳川吉宗―物語と史蹟をたずねて

暴れん坊将軍で有名な江戸八代将軍吉宗の生涯。小説っぽく書いてあるので読みやすいです。生い立ちから天一坊事件・側用人柳沢吉保・吉宗を巡る女性達・徳川本家VS尾張家・そして松平定信と寛政の改革までを描いた吉宗の一生がわかる本

江戸の女の底力 大奥随筆 江戸の女の底力 大奥随筆

大奥のことをメインに江戸時代の女のパワフルさが書いてあります
お江戸でござる―現代に活かしたい江戸の知恵 お江戸でござる―現代に活かしたい江戸の知恵

江戸の文化や風景を楽しく紹介している本です。浮世絵=現代のテレビ・花魁=現代の銀幕スターなどなど、江戸用語を現代風にアレンジして詳しく説明。江戸っていいなぁと思ってしまう楽しい一冊
徳川三代―家康・秀忠・家光 面白すぎる博学日本史 これが江戸260年の基礎を築いた三将軍の実像だ 徳川三代―家康・秀忠・家光 面白すぎる博学日本史 これが江戸260年の基礎を築いた三将軍の実像だ


江戸260年の基礎を築いた3人の将軍の実像!「葵」の花をいかにして大輪に育てたのか!?この本、すっごくわかりやすいです。薄めの本なのですが、家康・秀忠・家光のドラマが詰まってます!

目からウロコの江戸時代―風俗・暮らしのおもしろ雑学 目からウロコの江戸時代―風俗・暮らしのおもしろ雑学

活気に満ちた江戸の町!泰平の265年を一気読みです!大江戸暮らしファイルや江戸っ子の文化講座、旗本・御家人の暮らしなど江戸時代の暮らしがわかるおもしろい一冊
江戸文人おもしろ史話 江戸文人おもしろ史話

江戸の文人達の紹介とナイショ話が満載。有名な井原西鶴・近松門左衛門・平賀源内・鶴屋南北や、あまり聞いたことのナイ文人まで。さらに俳人・歌人・漢詩人など、かなりの人数を紹介しています。フーン、こんな人いたんだー・・・や、フーンこの人こんなエピソードがあるんだーなどなど、新発見できる一冊














-アフィリエイト工場-